無事にお会式を終えることが出来ました。
お会式情報⑮練供養について
お檀家さん向けには新聞などで公開していましたが、
今年の白蓮會による万灯練供養は
地元、野中を練り歩きます!!
昨年までは市内中心部を歩いていましたが、
やはり地元は大切です。
昨年と同じく鮫島林正寺万灯講の方々も応援に来て下さいます。
様々な説がありますが、練供養はもともと日蓮聖人が御入滅された東京池上本門寺へ
太鼓を叩きながらお会式に巡礼していたものが、
江戸の町衆達の粋と融合して今の形になったといわれています。
以前ある先輩のお上人から
「お会式で日蓮聖人への一番のお供物は笑顔だよ」
と言われたことが忘れられません。
さあ、明日は大泉寺の本番!!
たくさんの笑顔を日蓮聖人にお供えしましょう。
お会式情報⑭出店情報⑫
お会式情報⑬出店情報⑪
こちらお檀家さんの農家
「晴巳」さんです。
お寺のコンサートでも何度か出演して頂いたこともありますので、
一部の方々には歌うお百姓さんとして親しまれております。
毎年お会式ではその日に収穫した野菜と、農家のグルメを販売してくれます。
晴巳さんの作る
「コンニャク」と「銀杏おこわ」は最高においしいです!!
例年すぐ売り切れてしまいますので、早めに購入されることをオススメしますよ!
お会式情報⑬出店情報⑪
お会式情報⑫出店情報⑩
「cafewookies」さんの紹介です!!
今回販売してくださるのは
_人人人人人人_
> カオマンガイ <
 ̄^Y^Y^Y^Y ̄
皆さん知ってますか!?
実は私も初めて知りました。
初めて見る食べ物でとても楽しみにしています!!
調べてみるとタイを中心とした東南アジアの鶏料理で、
最近日本でもかなり人気が出てきているそうです。
トレンドの最先端に乗り遅れてはいけません。
おそらく…富士宮の寺院でカオマンガイを食べることができるのは、
大泉寺が初めてではないでしょうか。
更に更に、志賀高原ビールまで販売してくれます!!
楽しみですね。
↓紹介文より
「こんにちは。cafewookiesです!
カオマンガイ
shigakogen beer
コーヒーをもっていこうとおもってます!!
宜しくお願いします!」
お会式情報⑫出店情報⑨
お会式情報⑪出店情報⑧
こちら「WoodGrainWorks」さんの紹介です!
お洒落なキッチン雑貨などのお店です。
一度お目にかかったことがありますが、とてもお洒落です。
木でできたバターナイフは最近初めて使ってみましたが、
金属製のものより塗りやすいです。
私個人的に、特にジャムにはおすすめです。
身の回りの生活雑貨を一つ変えてみるだけでずいぶん気分が変わるものです。
是非のぞいてみて下さい!
↓facebookより転載
WoodGrainWorksより出店のお知らせ
【 大泉寺お会式】
https://www.facebook.com/events/157405378041083/?ti=icl
【開催日時】
2016 年10 月16日(日)14:00〜19:00
【場所】
静岡県富士宮市大泉寺
【出店作品】
カッティングボード / 木材 : 桜
バターナイフ / 木材 : 桜
木ベラ / 木材 : 桜
プレート / 木材 : ケヤキ
ウッドスタンド / ケヤキ・カイヅカイブキ
お待ちしております。
Special thanks
・DJ-KYOUHEI・Re:one・DJ-DIGROUND
・D.O.Bcrew・4104crew・サンアイ工業
・aoirocafe・Blossom Hill-Tokyo
・100%KRAFTDINING HighMeal
・伊藤ちゃん・大泉寺のみなさん