マンションタイプのお墓

   
大泉寺の墓地に新たなタイプのお墓を設置しました。
いわゆる「マンション型」と呼ばれるタイプで、個室をご使用いただく形式のものです。

従来からある戸建て型が一番の主流であることは変わりませんが、

時代とともに様々な変化もみられるようになりました。

核家族化・少子化などで後継者の心配をされる方が安心してご利用いただけるお墓です。


マンション型の特徴は
  • 契約~利用~墓じまい までトータルで低コスト化できる
  • 契約後短期間で納骨が可能(二週間程度)
  • 生前申し込み可能
  • 後継者がいなくなった場合、永代供養付きなので安心
などメリットがたくさんあります。

契約時に冥加料(一区画契約費)をお納めいただき、

 以後年間管理費をお願いいたしております。



詳細はお寺までお問い合わせください。

見学等は随時受付しております。

お問い合わせは↓↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

桜情報2

山門前の桜が満開になりました。

他の桜は5分咲きといったところでしょうか。
ようやく気候も春爛漫!!
気持ちも明るくなりますね。
御墓参りの方々も表情が明るいですよ。
今週末は他の桜が満開になります。

00270328-132945.jpg

00270328-133007.jpg

00270328-232443.jpg

00270328-232458.jpg

00270328-232533.jpg

桜情報1

_DSC4162 _DSC4182

山門前の桜が開花し、今日現在2~3分咲きといったところでしょうか。

境内各地で花盛りを迎えています。

お墓詣りがてら、お花見をしてみてはいかがでしょうか?

お彼岸を迎えて

DSC_1027

お彼岸もお中日を迎えましたが、今年のお彼岸は天気があまり良くありませんね。

こんな天候でも、多くのお檀家さんたちがお墓参りをされるお姿を拝見いたしますと、

ご先祖様を大切にされる皆様の心に手を合わさずにいられません。

世間では春分の日として祝日でもあります。

「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」

と祝日法では定められているそうですが、

この時期大泉寺では桜や桃が咲き始めています。

お彼岸を迎え春本番に向かってゆく中で

自然に満ちた環境でお墓をお参りすることで、

ご先祖様から与えていただいた自分自身、そして身の回りの方々の生命を慈しんでみてはいかがでしょうか?

 

花まつり情報1

今年の花まつりには『ロボコット』という名前の小型マスコットロボットが来てくれます!!
株式会社タケロボさんが開発した、発売前の超最新型のようです。

実は副住職が一番楽しみにしていたりします。

副住職の同級生が務めている会社です。
興味のある方は下記のアドレスをご覧下さい。
https://www.facebook.com/TakeroboCorporation