ブログ
ブログ一覧
お会式情報⑩出店者情報6
こちら「工房あお」さんは今年初出店です。
工房あおさんでは、
ステンドグラス雑貨&ワークショップを提供して下さいます。
「お好きなガラスを選んでいただき、ハンダゴテを使って自由な形で仕上げて作っていただきます。
イヤリング・ピアス・ネックレス・ブレスレット・バックチャーム等が作れます。
その他にもステンドグラス雑貨の販売も致します。」
とのことです。
ワークショップは自分で好きなものを作れるので思いで作りに最適ですね。
特にお洒落なアクセサリーが好きな女性にお勧めです!!
オリジナルアクセサリーは自分のファッションに合わせて好きなように作れるので、こだわり派のあなたにもピッタリです。
ぜひチャレンジしてみて下さいネ!!
お会式情報⑨出店者情報5

こちらも毎年大好評の「チキンハウス」さん!!
地元では「富士の鶏」を扱うことで有名な「青木養鶏」さんが出店して下さいます。
富士の鶏はとてもおいしくて、県内各地のレストランや居酒屋さんBBQテラスなどでも銘柄鶏としてよく使われています。
私もファンなのでこっそり個人的に買いに行ったりもしていますが、本当においしいのでお勧めです!!
この富士の鶏を目の前で焼いてくれるんですよ~
焼き鳥は香りがたまらないですねぇ・・・
早く食べたいッ!
公式サイトは↓↓
お会式情報⑧出店者情報2・3・4
こちらは初出店のグループ3店舗です。
画像は手元にありませんので文字のみの紹介となってしまいますが
富士市を中心に活動されている
「ほのぼの市」さんです!!
3店舗ともなりますと提供して下さる食べ物も豊富に揃っています。
1.焼きそば・焼き鳥(仮)
2.じゃがバター・パン・スープ
3.お餅屋さん
まさにどのメニューもお祭り屋台の主役級。
どれを買うか悩みますが・・・
悩んだときは全部食べてみましょう。
後で摂取カロリーに悩みますが。


お会式情報⑦出店情報1
既に前情報を出してしまっておりましたが、今年はタイガーカンパニーさん
復活ッ!!
復活ッ!!
タイガーカンパニーさん復活ッ!!
私が沼津の法華寺さんで初めて観たときから大ファンになり、お願いをして大泉寺にも来て頂いておりましたが、数年前から諸事情で来られなくなっておりましたが、この度復活して大泉寺お会式に来て下さいます!!
先月も全国放送TVで話題になっていましたね。
どこのイベントにおいても出店者さんの中でも
スタークラスの人気を誇ります。
みなさん!! 富士宮で!! 野中で!!
あの技を観て、あのチャーハンが食べらるンですよ!
コレはお会式に足を運ぶしかないですね。
お会式情報⑥万灯キャンドルナイト16:00~暗くなるまで

ここ数年恒例になっている「万灯キャンドルナイト」
地元キャンドルアーティスト「鍋山純夫」さんによるキャンドルナイトです。
仏教では「献灯」という供養があります。
火は不浄を払う力があるとともに、その暖かい灯りで周囲を明るく照らしてくれます。
その火と灯りを日蓮聖人や仏天へと献ずることを献灯といいますが、お会式でお供えする万灯も献灯の意味があります。
そこでご縁を頂いた鍋山さんにお願いし、境内をたくさんのキャンドルで献灯して頂きます。
また明るい時間には鍋山さんによる手作りキャンドルのワークショップもあります。こちらの詳しい情報は後日発信する出店者情報にてご紹介致します。
