境内の花が見頃です。

 

境内の中で最も目立つ、山門前の桜は八分咲きです。

そのほかのソメイヨシノなどは、丁度来週の花まつりくらいに見頃を迎えそうです。

桜以外にも目を向けると春らしい花が境内には沢山咲いています。

 

桜が開花しはじめました

20170326-013025.jpg

山門前の早咲きの桜が開花しはじめました。

他より早く開花し、花も大きく見栄えもするので人気もあり、花見に来る方も多いです。

境内では既に花桃や各種桜が見頃を迎え、吉野桜ももう少しで咲きそうです。

天気の良い日に散歩がてら参拝してみてはいかがでしょうか?

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

年越しの除夜の鐘にも多くの方に御参拝頂きました。

ご年配から若い方まで幅広い年齢層の方がたくさん来て下さり、

本堂にも例年より人が多く、大変嬉しく思います。

 

とりあえず、試しにおこなってみた動画配信はうまく出来ていたでしょうか?

初めてなのと、人手不足ゆえに撮影からチェックまで副住職一人でおこなっていた為に

ライブでのチェックが出来なかったのですが、とりあえず撮影は出来ていたようです。

最後の最後でギリギリまで保ってくれましたが、

携帯電話が冷えすぎて電圧低下で電源が落ちていました。

事前におこなっていたリハーサルでは問題が無く高画質で撮影できていましたので、

どうも冷えすぎると電波の送受信も弱いような気がします。

Web担当の私の今後の課題としましょう。

 

今年は色々な行事で配信をしてゆくつもりですので、お楽しみに!!

除夜の鐘 ライブ配信予定!!

今夜除夜の鐘に於いて、今までに無い試みとしてライブ配信を予定しております。

できる限り直接おいで頂きたいものではございますが、

物理的、身体的に難しい方もいらっしゃることと存じますのでご自宅にてお楽しみ頂けたら幸いでございます。

 

※マシントラブルなど諸事情により配信できない場合がございます。

無事にお会式を終えることが出来ました。

たくさんの方々に支えて頂き、

無事に「日蓮大聖人七三五遠忌お会式」を終了できましたことを

この場をもちまして御礼申し上げます。

20161016-20161016-_dsc7865 20161016-20161016-_dsc7874

三導師八僧による音楽大法要が厳かに行われました。

 

20161016-20161016-_dsc7830

富士山天拝祖師像特別開帳祈祷会、健康祈願、商売繁盛、合格祈願など各種祈願を行いました。

幕末に富士山から京都御所に遷座して孝明天皇が拝された日蓮聖人像です。

 

20161016-20161016-_dsc7833 20161016-20161016-_dsc7842 20161016-20161016-_dsc7844 20161016-20161016-_dsc7848 20161016-20161016-_dsc7857 20161016-20161016-_dsc7860 20161016-20161016-dsc_1719 20161016-20161016-dsc_1727 20161016-20161016-dsc_1729 20161016-20161016-dsc_1755 20161016-20161016-dsc_1763

すべてのお店は写真が間に合いませんでしたが、

大盛況の青空商店街、笑顔がいっぱいです。

 

20161016-20161016-dsc_1780 20161016-20161016-dsc_1782 20161016-20161016-dsc_1793 20161016-20161016-dsc_1799 20161016-20161016-dsc_1801 20161016-20161016-dsc_1850 20161016-20161016-dsc_1854 20161016-20161016-dsc_1868 20161016-20161016-dsc_1877 20161016-20161016-dsc_1906 20161016-20161016-dsc_1951 20161016-20161016-dsc_1986 20161016-20161016-dsc_2006 20161016-20161016-dsc_2035 20161016-20161016-dsc_2041 20161016-20161016-dsc_2054

大泉寺万灯講白蓮會と鮫島林正寺万灯講の方々による万灯行列

今年は地元野中で気合い入ってます!!

 

 

お盆

20160816-100534.jpg

お盆も今日で終わりですね。
毎年沢山の方が酷暑の中お墓参りをされて感心いたします。
我々日本人にとってご先祖様というのは、やはり特別な存在なんですね。

しかし、最近「正しい供養」ができてない方も多くいらっしゃいます。
ご供養は自分流に「これでご先祖様も満足だろう」という考え方でやれば良いものではありません。
ほんの少し前までは、3世代同居が殆どで、自然と供養の仕方なども次世代に継承されていましたが、核家族化が進みお仏壇の無い子供世帯やお墓参りを一緒にしたこと無い故に、間違ったやり方が増えています。

若い世代には是非親御さんや、祖父母の世代がお元気なうちに教えてもらってください。
また、ご年配の皆さんも「子供に迷惑かかるから」などと仰らずに、ご先祖様の大切さを伝え、積極的にお墓参りやお寺へのご挨拶などを任せてしまいましょう!

任されるのは迷惑なんかじゃありませんよ!!
親孝行、先祖孝行するよい機会を与えてもらえるのですから。

また、最近はお墓にお供えするお花は、9割が造花になってきています。
後の処理を考えると致し方ないとは思いますが、ごく一部の方が持ち帰らずに人目につかない境内に捨てて帰ってしまいます。境内に捨てられてしまうと林の中などでも土には還らないのでいつまでも残ってしまいます。

花を手向けるのは亡きご先祖様達のご回向には欠かせないものです。
綺麗な花を添えたいという気持ちが一番大切なのですが、折角のその気持ちも、花(ゴミ)を持ち帰るのが面倒だと境内に捨てていってしまえば、ご先祖様に手向けた気持ちすら捨てていってしまう事になってしまいます。
ゴミ捨てまでがお墓参りなんです。

住宅事情で難しくなってきましたが、自宅でなくても、お墓でやる方も多いですから迎え火、送り火などはなるべくやるようにしましょうね。

お盆が過ぎてもお墓は綺麗に保ちましょう。
お寺の境内でもいろんな花も咲いていますので、お散歩がてらどうぞ。

今日の写真は以前のものとは違う品種の熱帯スイレンです。

夏季清掃日

20160730-204413.jpg

20160730-204425.jpg

20160730-204439.jpg

今日は朝7:00より境内の清掃奉仕作業を行いました。
毎年、春夏の年2回行っております。
主に大泉寺役員会と、お題目講・白蓮會の有志で行っております。

毎回大勢ご参加いただいておりますが、あまりにも境内が広く、また夏の暑さと、雑草の生命力に感心しつつも難儀致しております。

掃除や草刈りなどを作務(さむ)と申しますが、修行僧時代は作務行(さむぎょう)と呼び修行の一環として行っておりました。

心を綺麗にするためには、まず身の回りの整理整頓と掃除からと教え込まれましたが、なかなか自分の部屋や家の中で手一杯だと思います。
しかし、お墓やお墓の公共通路部分などもお寺へのお参りやお墓参りする際には、利用者全員がお使いになる場所です。

ぜひ年2回でございます。
ご自宅から手を広げ、自身も含めた誰かが使う場所を整える御修行、そしてそれによって自身の心を整える御修行に、ご参加ください。
やり終えたときには、その成果がすぐにでてきますよ。

帰り際にはみんな笑顔になってますからね❗️
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

熱帯スイレン開花

20160706-172650.jpg
数日前から熱帯スイレンが開花しています。
普通の温帯種より目にする機会が少ないので、わりと珍しい品種ですね。
毎日開花しますので、見てみたい方は早朝から午前中いっぱい開花してますので散歩がてらご参拝下さい。

春季清掃作業・七面大明神大祭

20160526-114535.jpg

20160526-114550.jpg

20160526-114604.jpg

アップが遅れましたが、先週の土曜日に境内春季清掃作業を行いました。

お檀家さんやお題目講・万灯講の皆さんのご協力の元境内は綺麗になりました。

すでに草がすごく伸びてて、暑い中大変な作業でした。

20160526-114800.jpg

作業の後は本堂で七面大明神大祭を行いました。